3/30/2006

MultiPot.com

こないだMalmo:のデザイン系のインテリアの店で見て、なかなか便利そうなものだな~って思ったもの。

その名は「MultiPot」。

ケーブルがごちゃごちゃしがちな、ケータイ、iPodなどのプレイヤー、デジカメなどの充電がスッキリできちゃいます。

なんか、イタリアのメーカーらしい

そして、これはランプにもなってるので、暗いところで照らした姿もなかなかかっこよいです。中のケーブルが暗闇の中の光でちょっとしたデザインになってるようなかんじだった。

それにしても、スウェーデン人って、ほんとハイテク好きだなと思う。私の視点でだけど、過去に色んな人の家にお邪魔したけど、パソコン持ってなかった家庭は1軒もなかったし、DVDもほぼ当たり前ってかんじがする。デジカメも。外で音楽聴いてる人のほとんどはMP3プレーヤーかiPodだし。(無知な質問するけど、iPodはMP3プレイヤーなんですか?)プラズマテレビ持ってる家庭も多いし。そしてケータイも、日本ほどではないかもしれないけど、かなりハイテクなかんじです。最近すごいと思ったのは、ケータイをパソコンに近づけるだけで、ケータイ内の情報がすぐパソコン上で見れちゃう。

↑日本ではもう普通だったりして・・・・私はぜんぜん付いていけましぇ~ん。

普通に、おじいさんおばあさんがディスクにTV番組録画してたりしてるので、かなり尊敬です。

MultiPotのHP→(http://www.multipot.it/

3/29/2006

訪問者いろいろ

家にいると、いろいろ大変です。

新聞の勧誘のおじさんや、健康食品の販売、薬屋さん、等等・・・。

というのは日本の話で、まあ、そういう人たちは来ないんですけど、

小さな訪問者が後をたちません。

まず、写真の新聞売りの男の子。時々やってきます。特に土日。同居人はいつも買ってあげてます。どんなに天気が悪い日でも、重たい新聞を黄色いバックに入れて売りに来るんですから、つい買っちゃいますよね。歳は小学校4年生くらいかなあ。

ちなみに、この写真は1ヶ月前くらいのもので、もう雪は全部なくなってます。

もっと雪があった時は、黄色いソリに新聞をのせて、ひいてました。

そして、今日の午後、家に1人でいたら、なんと男の子2人組が3回も(全部ちがう組み合わせ。)来たの!みんな、うちの犬との散歩希望者。

「ネリーとお散歩させてくださーーい!!」とやってくる。これは実は有料!!30分くらい散歩行って、一人10クローナ(160円くらい)、2人合わせて20クローナくらい受け取ってるみたいです。私も、今日は最初のコンビにはお願いして、行ってもらって、お金あげたんですけど、

彼らが帰ってきて15分後くらいにまた違うコンビが来て、「お散歩から帰ってきたばかりなの・・・。ごめんね・・・。」と断ると、明らかに悲しそう!タダでもいいなら、もうちょっとお願いするけどさぁ。休み時間に飲みたいコーヒー150円も、節約のために我慢してタダの水飲んだりしてるのに、散歩代でそんな使えませんよ~・・・・子供たち、スマン。

普段はもっと帰宅するの遅いから、話には聞いてたけど、ほとんど会ったことなかったんだけどね。


それにしても、最近は子供らが何言ってるのかな~んとなく分かるけど、最初はほんと難しかった。子供の話すスウェーデン語。今でももちろん難しいけど。

しかも、向こうも大人と違ってこっちが言いたいことを汲み取ってくれないし、正直なので、最初の頃はこっちがたどたどしく説明しても、「ハッ??」(日本語にすると、ね。)とか言ってきて、けっこうグサッときてました 汗。7~8歳の子は、英語にも逃げられないので、「(ウ・・・助けてくり~~!!)」と頭が真っ白でした・・・。

そして、子供に断るのって嫌な気分~~・・・。

居留守しか方法はないのか?!それもね~・・・。

追記:

さっき、帰宅した同居人に今日の話をしたら、特定の女の子2人組と、男の子2人組(どちらも小学校高学年ぐらい)の2組以外は、犬を預けるのも不安だし、お小遣い目当てでちゃんと散歩しないような子が多いから、はっきり「Nej Tack」(ノーサンキュー)と断るようにと言われました。言いにくいけど、そうすることにします。

3/27/2006

ハァ~・・・ため息しかでません。

別に恋わずらい(古っ!)ではありません。

もう、この先、どうしたらいいの?って脱力感。

こないだのテストの成績はそこそこよく、次のレベルに進み、今日初日だったんですけど・・・。入学したとき101からスタートし、108が最上級クラスで、今の私のクラスは105なんです。104までは、まぁソコソコってかんじできましたが・・・・・・

なんじゃこりゃーーーー!!!!って絶叫したくなるくらいの難しさ。

「あ、ここ108でしたか、間違えた~!じゃっ、失礼しました~」と教室を退散したくなるくらいの難しさ。

それならさっさと勉強しろってかんじでしょうけど、なんか現実逃避したくなるくらいの難しさ。

テキストもなく、新聞読んで、ニュース聴いて、本(スウェーデン語)読んで、ディスカッションしたり前で発狂したり、いや、発表したり、(いま、素で「発狂」って打ってた。「発表」って打ちたかったのに。今の心の声だということで残してみました。)エッセイを書いたり。。。。そんなことをしょっちゅうやんなきゃいけません。

これを乗り切った頃の自分の姿を思い浮かべてとにかくやるしかありません。

オラ、やってやります!!!!オラ、がんばる!!!!

って書いてみたけど、そんなこと今はこれっぽっちも思ってない。

ちぇっ。まずは茶でも飲むか~~~。

あ、それと、昨日(3月26日)からサマータイムが始まり、時計を1時間すすめました。

今まで夜の11時だったのが、いきなり12時ですから。

朝も6時50分に起きてるんですけど、今朝は5時50分に起こされた気分。

日本との時差は7時間になったので、まだ日本に連絡取りやすくなったのはよかったな。

とにかく今は寝不足感+勉強ムズカシ病で、クラクラです。

明日からがんばります。

あ、今日の画像は学校の1階にあるカフェテリアです。コーヒー約150円。いつもお世話になってます。

では、さようなら・・・。

3/26/2006

結婚式レポート<後編>












友だちの多い新郎新婦だけど、結婚式はとてもこじんまりしてて、近い親族と仲のいい友だちだけを招待したとのことで、60人くらいしか来てませんでした。

そのうちの1人に選んでもらえて、とっても光栄でした!

最初は、とても雰囲気のいい小さな建物で結婚式。

その後、ホールに移動して披露宴(というのか分からないけど・・・)。食事をして、ゲームをして、ダンスをして・・・・・・。

驚いたのは、全部の料理を新婦のお母さんや兄弟、友だちたちが作ってること!彼女、6人兄弟なんです。男3人、女3人が交互に産まれてるの。すごい!新婦の彼女は4番目。料理はどれもこれも手が込んでて美味しくて、一体前日どれほど働いたんだ!ってかんじです。 写真に写ってるのは前菜。この他にメインの温かい料理も色々ありました。

←この、名前の旗をチョコに刺すってアイデアいいですよね!!
このアイデア、いただき~~ってかんじ。

あと、ステキなアイデアだなと思ったのは、出席者に紙が配られて、新郎新婦にメッセージを書くんです。それを、ピッチリ封がしてある貯金箱みたいな箱に入れるの。

それを、1年後の結婚記念日に2人で開けて読むんだって!!いいね~!私も、この日の感激した気持ちを手紙にしたためて、箱に投函しました☆

彼女のお母さんや姉妹たちが料理作って、兄弟たちが司会やったりギター弾いたり。新郎の姉らが歌を歌って・・・。家族が多いのも便利・・・いや、ステキだな~と思いました。

私はサーバーの仕事を任されていたので、ひたすらワインや水をついでまわってました。出席者たちは私がまだスウェーデンに来て2ヶ月なんてことは知らないから、どんどん話しかけてきて、脳みそ疲労しました。

食事の後は、上の写真のウェディングケーキ!これも新婦の手作り。バラを飾ったのは私です。フッフッフ。

そしてその後は夜8時くらいからひたすらダンスダンスダンス!!!日本じゃほとんどダンスなんてしたことなかったので、最初はキツかったけど、ちょっと教えてもらったらほんと楽しかった!ヘタとか関係なく、おじさんおばさん子供もみんな楽しそうに踊ってるからね。

新婦も、靴脱いじゃって、ベールもつけたままで激しいダンス 笑。その後は新しい旦那さんと幸せそうに踊ってました☆

気づいたらもう0時まわってました・・・。

ちなみに私のメイクと髪ですけど、夕方くらいからなんか馴染んできて、見慣れたというのか、いいかんじになりました。そしてその後テカりはじめました 泣。

なんか、愛にあふれた結婚式でした。参加できてほんとよかった!

人脈も広がり、新郎新婦には感謝感謝です。

彼らは今日から新婚旅行でブラジルへ!今頃飛行機の中でしょう。

お幸せに~♪

結婚式レポート<前編>

さて。結婚式に行ってきました!!!

もう・・・ほんと色々と素晴らしかったです。(漠然としてるな~)

まあ、まずは午前の部から。

朝。私の前面では同居人が私に本格的メイクをほどこし、後ろではもう1人の友だちが髪の毛をやってくれて、気分はセレブ!(←もう死語だったらスンマセン)

仕上がりまで見せてもらえず、最後にバスルームの鏡で見たら・・・・

・・・・・・そこには本物のセレブが!!!

というのはウソで、正直、「(・・・・絶句・・・・)」ってかんじでした・・・。
ちょっとクラッときそうになりました。

普段あまり化粧しないのもあって、普段とのギャップが激しすぎて!!

なんていうかな~、六本木のクラブでブイブイいわせてるB系のオネイサン(死語満載でスンマセン)ってかんじ?でした。(友だちの皆さん。お願いだから、「写真見せて」はナシね。)

メイク(特にアイメイク)バッチリで、髪の毛は、前髪はストレートなんだけど、後ろや横は巻き巻きで~~。
時間も全部で1時間半くらいかかった。途中で飽きたりもして、「(女優さんやモデルさんは大変だな~)」と思った。

今日の画像の散乱したコスメを見れば、いかにすごかったか想像できるかもしれません。ものすごい種類使ってました。

あまりにもやってくれた2人が満足してて、「もう、ちょ~かわいい!!」と褒めちぎるし、ちょうどやって来た同居人のお母さん(ちょっとケバ好き)も、「こんなにAcoをかわいいと思ったことは今までないくらいかわいい」(←よく考えると、この誉め言葉、どうかと思うよ。微妙!)と言うもんだから・・・・・・。(実際、そんなにかわいくなかったですよ。ほんと。)

自分の中では外に出たくないくらいだったけど、「(そんなにみなさんがおっしゃるなら・・・)」と、気分を入れ替え、「(これがスウェーデンでは普通の結婚式メイクなのだ!)」と何度も自分に言い聞かせ、「おっしゃ!もう、こうなったら、これで行ったるでぇぇぇぇ!!」という、ものすごい気合をこめて家から飛び出したのでした。

つづく

3/24/2006

ウ、ウサギの郵便やさんよぉ~!!

そんなに跳ねて・・・郵便物落ちまくってますよ!!!カバン開いてるし!!

私が観察したところでは、スウェーデンの一般的一軒家の郵便ポストはこの写真の形が多いと思います。

ポストに絵を描いてる家庭もよく見かけます。昨日発見したコレ(画像)は、写真を撮らずにはいられなかった微笑ましさ。

写真クリックで拡大すると見れますが、郵便が散乱してるところがなんとも笑わせてくれます。(私だけ?)

他にもなかなかいい味だしてるポストがけっこうあるので、随時アップしたいと思います。

ところでところで!!!今日スウェーデン語のテストがあったんですけどー。前回の苦い経験(前日ほぼ徹夜)を生かして、今回は2日前から真剣に取りかかったところ(それでも2日前かい・・・・・・←自己ツッコミ。)、明らかに前回よりもいい手ごたえでした。

結果に期待。

待ちに待った明日は、友人のスウェーデン人カップルの結婚式に招待されているのです!!スウェーデンで結婚式に参加したことは一度もないので、かなりワクワクしてます。

同居人は仕事がメイクアップ・アーティストなんです。で、同居人の親友は美容師。2人が協力してくれるらしい。あまりケバくしないでほしいと心から願ってます。街を歩いてる女の子たちケバいけど、私がいきなりケバくなったら浮くでしょ!

可愛くしてあげる!!とさんざん言われてますが、私の場合、いくらプロの手にかかっても、素材が素材だからなぁ・・・泣。しかも彼らの中では私がアジア人という意識がかなりあるらしく、ゲイシャ風にされたらどないしよ~~~。(スピルバーグ監督の「SAYURI」はこちらでもけっこう観た人多い模様。)

もろ洋風のワンピースに顔と頭はゲイシャ。さすがにないか。(あったら困る。)

同じアジア人といっても、チャン・ツィイーと私じゃ、雲と泥どころか海底2万マイルくらいの差がありますからねぇ。

ま、あまり自分を卑下しないでいきたいと思います。

ではまた!

3/20/2006

♪ネリーっとドリーっだっよっ・・・♪

また「笑う犬の冒険」ネタで申し訳ないんですけど、ネプチューンの原田とホリケンの「テリー&ドリー」ってありましたよねー。懐かしい。「・・・・・おにいちゃーーーん!!!!」ってやつ。

今日ご紹介するワンコ2匹は、その名もネリーとドリーです。ネリーは白×黒のチワワ。同居人の犬です。ドリーはキャバリア・キング・チャールズ・スパニエルです。同居人の親友の飼い犬で、よくうちにやってきます。

2匹とも女の子なんですけど、ちょーーーー仲が悪い!!!

特に、ドリーのほうがネリーのこと嫌いみたいで、散歩してても常に一定の距離を置いてしまうので、なかなかいいツーショット写真が撮れませんでした。残念。

うちの兄とよく「いいよね~~」と言っているもの。それは、散歩中に「おさんぽ楽しいねっ!」って後ろを笑顔で振り向く犬の姿。まさに1枚目の写真でネリーがやってますね☆

あ、うち、巷でも有名な犬バカ兄弟なので、軽く聞き流してください。

と、いうわけで、

♪ネリーっとドリーっだっよ!2匹はー仲悪いっ!ケンカなんかしまくりっ 仲良しでっきっなっいっ!♪

ってかんじで歌ってみてね☆

いまから1週間待った「Prison Break」観ます♪えへっえへっえへっえへっ

日本でもDVD発売されるようですね。→(http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000EMSLKA/qid=1142884259/249-1057816-6543551)うふっうふっうふっ

ストーリーの面白さはもちろん、主演のウェントワース・ミラーのかっこよさは必見。我が友人スウェーデン女子たちも、こぞって「彼カワイイ!!」と言っております・・・。

3/19/2006

生ライナスちゃん












赤ちゃんが寝起きでおしゃぶり+ブランケットでトコトコやってきたら・・・・・
ちょ~~いとおしくなっちゃいますよね!!!

同居人の姪っ子ちゃんです。しょっちゅう遊びに来ます。

お気に入りのピンクの毛布を片時も離さない姿はまるでSnoopyに出てくるライナス!

とっても可愛いです。

私もその昔は「くんくん」(自分で名づけた。)という名前のタオルケットがないと寝れないという可愛い時代があったなぁ。洗濯されると匂いがなくなっちゃって激怒したこともありました。Snoopyのライナスにも確かそんなエピソードがありました。作者のシュルツさん、よく分かってるなぁ。

「くんくん」・・・・・久々に嗅ぎたいーーーーーーー!!!!

3/17/2006

劇的!ビフォーアフター(部屋も人も話も。)












友だちの寮に泊まりに行きました。

行った日の夜に、寮のキッチンでパーティーがあって、「普段はおとなしいけど、酔うと変わるスウェーデン人」というものを体験してきました。

普段、無表情でモクモクと歩いてそうなかっこいいスウェーデン人の兄さん(といっても、きっと年下なんだろうなぁ。ケッ。)が、ゲラゲラ笑いながら大声で「イッタダッキマーーース!!!!」とか言ってる姿。 (スウェーデン語で、)「ボボボボボク、テッパンヤキ、ダーイスキ!」とか言ってくる人もいたなあ。イギリス人のお茶みたいにティーポットからティーカップにワイン注ぎいれて、「カップ オブ ティー?」って聞きながらワインをガブ飲みしてる人もいたし。 ちなみに、その兄さんと次の日図書館でバッタリ会ったけど、シラフの状態とのギャップが激しすぎて、驚きました。

私と友だちは、ホドホドのところで部屋に退散しましたよ!
ほろ酔い程度で。ホントホント~。ご心配なく!
なかなか貴重な体験でした。

次の日の朝、キッチンに恐る恐る行ってみると、ものすごい寮の酒ビンと散乱したゴミ。

まあ、タダで飲み食いさせてもらったし、最初に目撃しちゃった者としてそのまま去れなかったので、友だち+同じくキッチンに入ってきちゃった兄さんの3人でピカピカに掃除しました。

はーーーピカピカで美しい。


ところで・・・・・・今の同居人(スウェーデン人)のお父さんのお兄さんとその奥さん(つまり、叔父さんと叔母さん)は、2年くらい前かな?ちょうどタイにバカンスに行ってる時に、(タイにバカンスで行くスウェーデン人は超多いらしい。)津波で亡くなってしまったんです。あの、多数の死者をだした津波。

さっきまでお父さんお母さんが来てたんですけど、その話になって、いつも寡黙だけど楽しいお父さんが、泣き出しちゃって、トイレでオイオイ泣いている姿を見て、私もずっと悲しい気持ちです。「兄はたった一人の兄弟だったのに、急に死んじゃうなんて・・・」って男泣きしてました・・・。その亡くなった夫婦の息子と娘は、10代後半なんだけど、もう今は散々な生活をしているらしい。お父さんとお母さんが突然亡くなったんだもんね・・・。

早くまた平和な思いになれる日が来ますように。。。。

3/14/2006

「ロッタちゃん はじめてのiPod U2 20GB 」

数年前に大人気だった、スウェーデン発の映画、ロッタちゃんシリーズ。 (http://www.asmik-ace.com/LottaFlyttarHemifran/

「ロッタちゃん はじめてのおつかい」、「ロッタちゃん 赤い自転車」に引き続き、2006年春、ロッタちゃんがハイテク機器をひっさげて戻ってくる!!


「ロッタちゃん はじめてのiPod U2 20GB 」ロードショー!!!

・・・・・・・ハイハイ、また言ってるよってかんじでしょうかに~。

電車に乗ったときに、通路挟んで隣の席に、まるでロッタちゃんかっていう雰囲気の女の子が、iPodで音楽聴きながらノリノリで歌ったり踊ったりしてるもんだから、つい隠し撮りしちゃいました。

写真クリックで拡大すれば、まぎれもなくこれは黒×赤のU2バージョンだということが分かるでしょう。

たぶん5歳くらいのこの子。どんな曲聴いてるんでしょうかね。

自分も子供がいたら、小さい頃から音楽聴かせまくりたいと思います。

映画の中のロッタちゃんとこれまた似てるのは、お兄ちゃんとお姉ちゃんがいること。

お姉ちゃんは向かいの席で本を読んでいました。

写真で奥に座っているお兄ちゃんは何をしているかといいますと・・・・・・

せっせせっせと編み物してました!か・・・・かわいい・・・・。

なんで「iPod U2」とかって何回も書いてるかと言いますと、今日のブログを、これと同じiPodを壊して修理してお金かかってヘコんでる我が友に 捧げるためです。

私はiPod 派ではないですけど、このGreendayバージョンは非常に惹かれました!しかも裏にサインが入ってるんですね。知らなかった。スゲースゲー(ボビー風)。

「ロッタちゃん はじめてのiPod U2 20GB 」、恵比寿ガーデンシネマでやるらしい。

お見逃しなく!

<islandに捧ぐ>

3/13/2006

ギーーギリギリ!(歯ぎしり。)

あーーーーーーーー。

毎週の楽しみにしてるドラマ、「Prison Break」(2月6日のブログ参照)のシーズンが来週で終わっちゃうらしい!号泣・・・。まだ、全22回分の11回しか終わってないらしい。

しかも、次のシーズンいつ始まるか不明。ヒドイヤヒドイヤ。

なんなんだよおおおおーーー。

マイケルーーー。

気を取り直して・・・。

先週末、電車に20分くらい乗って、隣町Malmo:(マルメ)に繰り出しました。

やはり、大きな都市だけあって、Lundではないような店とかあって楽しかった。


インテリアの展示がステキなお店があって、しかも店員も誰もいなかったので写真取りまくり。

IKEAよりもっとお値段が高めで、指くわえて見てるだけってかんじでしたけどね。

温かな間接照明+木の家具+無機質な素材+優しくて明るい色のテキスタイル。。。。やはりいいですねぇ。

最近、確実に春になっているかんじ。あたりまえだけど・・・。夜も6時過ぎまで明るいし、空気は冷たいけど、日差しは暖かいし。

バス停でも、バスの中でも、向日葵のようにお日様に顔を向けてるスウェーデン人が多いのが笑えま・・・いや、印象的です。みんな春を待ちわびてたんだなぁ。

2週間たって、嫌だった風邪もすっかり全快!!

咳も鼻水もナシ!スンナリ息を吸ったり吐いたりできるってすばらしい!

♪やった やった 息を吸える~ 息を吐ける~ やんなるくらい健康だ~ Everybodysay やったーー!!!♪

↑(最近、暗記しつつある・・・かも・・・汗)

3/11/2006

Crash

サタデーナイトってことで、映画(DVD)観ました。

久々に、心と頭にズシンと来た映画だったのでご紹介。

ポール・ハギス監督の「Crash」です。(http://www.crash-movie.jp/

日本でもう上映されたのか、これからなのか、とか、全然分からないんですけど・・・。ホームページの最初に出てくる「アカデミー賞受賞」って、これ、今年の?

人種問題。犯罪。人間の弱さ。人間の哀しさ。家族愛。人間の優しさ。

ロスアンゼルスの36時間。ダークな映像の中にもほのかに光る都会の灯りが映画のストーリーと重なってみえた。

バックで流れる、もの哀しい女性の歌声が、映画にはまりすぎ。

バラバラに始まった話が、やがてつながっていく。

華やかな都会の夜とか、繁華街の雑踏って、ものすごい切なさも含んでるよなーーー。色んな人生の縮図を見ているかんじ。なんか、だから、楽しみや、怖れから来るドキドキでなく、切なさから来るドキドキをすごく感じる。そういう切なさを、たまに感じたくなる。胸がギューーっとくるかんじ。

うまく説明できないけど。とにかく、胸にドシンときました。

なんか、改めて考えると、自分はこの映画とか、「Night on the planet」(英語の題はNight on earth)とか、「Lost in translation」とか、「25時」(スパイク・リー監督)とか、ちょっともの哀しい、都会の夜が描かれてるような映画が好きだよな~。

なんでだろ。内面がダークなのか?!汗

画像は、去年行ったロスアンゼルスの写真。いかにもってかんじの並木道。空の青さがウソみたい。

小学校の看板。“PANCAKE BFST”(パンケーキ・ブレックファスト)

・・・いいね。

3/09/2006

ソリがゴリゴリ












この写真は、私が今いる街じゃなくて、Karlstadって街です。
といっても、雪山しか写ってないけど・・・。

今いるところよりも電車で5時間くらい北上したところなので、雪の量がはるかに多かったです。

で、ちょっとビックリしたこと。

スウェーデン人の友だちママは、赤ちゃんをソリに乗せて運びます・・・。

まあ、この赤ちゃんのお兄ちゃんのソリ遊びに付き合ったんですけど。(3月1日のブログの、上の写真の男の子が兄ちゃん。)この赤ちゃんは風邪ひいていたにもかかわらず、1人で置いておくわけに行かないので何重にも洋服を着て、寝たまま参加。

それにしても、雪がちょっと少ない、限りなくアスファルトに近い部分でもソリで引っ張ってたので、ゴリゴリ音がしたりして、こっちは気が気じゃありませんでした。

でも、グースカ寝ている赤ちゃん。ま、重たくなくてよさそうだけど・・・。

私の友だちママが変わっているのか?それともスウェーデンではこれが普通なのか?

そのへんはよく分かりません。

3/07/2006

オイとアイ

スウェーデンで、びっくりした時とか、(いい意味でも、悪い意味でも。)「きれい~!」とか「おいしそう!」みたいな時とか、とにかく英語で「OH!」っていうような瞬間って、「Oj!(オイ!)」って言います。

声のイントネーションで、悲しそうだったり、感嘆だったり、うれしそうだったり、びっくりしてたりを使い分けますけど。

で、「痛い!」(英語で言う「Ouch!」(アウチ!))って言うような瞬間は「Aj!(アイ!)」って言います。あと、子供がなにか悪さをしでかしそうなのを見つけたときも、「アイアイ!」と言って引き止めます。

最近、瞬間的にこの言葉が出せるようになってきました。熱いものに触った瞬間、今までは「あつっ!」って言ってたけど、「アイッ!」というかんじです。人とぶつかったときも、とっさに「オイ!フェロート!(ごめんなさい)」が出るようになりました。

しょっちゅう、オイオイアイアイ言ってます。

で、スウェーデン人に「日本語でラブってなんて言うの?」と言われて、「愛(アイ)」と答えると、「こっちの“痛い”だね~」と言われます。

まあ、そういう慣れはいいんですけど、最近、めっきり授業が難しくなってきてまいってます。

スウェーデン語-日本語辞書がないので、スウェーデン語-英語の辞書を使うんですけど、今までは辞書ひいて、意味が英語で書いてあって、「あ、なるほどね~」ってすぐ先に進めてたんですけど、最近は2回に1回の割合で英語の単語の意味も分からない!!!で、英和の辞書もひくわけです。。。。まあ、英語の勉強になるっていえばなりますけどね、いままでの倍の労力です。パソコンの辞書と、普通の辞書と、携帯用電子辞書3つを使ったりしてることもよくあります。

昨日なんて、眠かったのと疲れてたのもあって、小さい電子辞書見ながら、下にスクロールしたくて必死でパソコンのほうのマウスをコロコロコロコロやって、「(なんで下にいかないんだよーーー!!!)」とキレかかってしまいました。ハッと我に返って、「(疲れてるのね・・・寝よ。)」ってかんじでした。

今日の写真は、また飲むヨーグルトです。種類が豊富で美味しいので、食欲ないときとか時間ないときとかに助かってます。

輪の色で大体中身が分かります。そして、いちばん下の段に書いてあるのが味なんですけど、右のは「ピタンガ&パッションフルーツ&マンゴー」味。そして左のは「Ka:rek」…意味は「愛」・・・。ポッ。愛の味です。そして輪っかは・・・ハート!!!

中身は、「ストロベリー・超細かいチョコレート・チリ(!)」+ヨーグルトです。

なんともスウィート、そしてほのかにピリリと情熱的なお味がしました。

これをイカツイおじさんとかが飲んでたらおもしろいのにな~~~。

3/04/2006

雪の女王

今日はこれまた朝から非常に澄んだ青空で。

家にいるのが惜しくなるような天気だったので、また散歩に行きました。

昨日雪が降ったので、また一面雪景色・・・。でも、確実に日差しは暖かくなっていると思います。

枯れ木に雪がまんべんなく積もってるのって、ほんとーーーーに美しい!!

それが青空によく映えて、しかも週末の土曜の朝で人もほとんどいなかったので、シャッターおしまくりでした。

小さい頃、「雪の女王」って童話がけっこう好きだったんですけど、今日の風景は、このまま歩いていったら雪の女王に会えるんじゃないかという気がしてくるくらい、なんていうかメルヘンチックな思いにさせられました。

今検索したら、「雪の女王」はお隣デンマークの有名なアンデルセンの作品でした。どおりで・・・納得。

気づいたら、いつも音楽聴きながら歩いてるのに、それも忘れてた。

美しい風景というのは心が洗われますなぁ~~(シミジミ)。

3/01/2006

洗脳。

いま、これを書いてる後ろでも「YATTA~YATTA~♪」というハミングが聴こえる・・・汗。

でも、改めて聴いてみると、なかなかいい歌っすね!!

「♪お水のんだら、うめー!(やったー!)日に当たったら、あったけー!(やったー!)腹から笑ったら、おもしれー!(やったやったー!)犬飼ってみたら、かわいー!(やったー!)♪」

いま、「(この曲、MP3プレーヤーにいれちゃおう・・・か・・・な・・・)」という思いと戦っています。

なんてノセられやすい自分!

今日の写真のケーキは、Semla(セムラ)という名前で、1月くらいから、イースター(3月下旬)までの間だけ期間限定で食べられるケーキです。

3年前に初めてスウェーデンに来たときに、シュークリームのつもりで食べたら、皮部分がパンで、しかも生クリームと、マンデルっていうアーモンドペーストみたいなのが入ってて、「(ゲッ!!なんだこれ!)」というかんじで、正直印象は悪かったのですが、今回ははっきりいってハマってます。3日連続で食べてます。直径10cmくらいあります。いま、つい自分のお腹をチラリと見てしまった・・・。

パンがパサパサしてると、かなりガッカリです。私はパサついたパンがほんとキライなので・・・。アーモンドクリームも最近では食べられるようになりました。

なんだかんだいって、今となってはスウェーデン料理、血のプリンといわれているもの以外はどれもけっこう好きです。

そして、日本の食べ物もぜんぜん懐かしくなってません!!

食べたいのに食べれなくて我慢するのはキツイと思うので、こんな身体でよかったと思ってます。

YATTA!

成長記録 (2月22日のブログのつづき)

2年の歳月は人をここまで変えてしまうものなのか。

・・・ってなんだそれ。子供なんだからあたりまえじゃん・・・。

それにしたって、やはり大きくなるもんですね。自分はこの2年で横に成長しましたけどね。

特に、上の写真の子は前が赤ちゃんだったからか、今回会った時(3歳)との差がすごくて、おもしろかった!

小さい子はもちろん英語なんて喋れないし、スウェーデン語も赤ちゃんっぽく話すので、超むずかしい。一生懸命話しかけてくれるのに、なかなかわかってあげれなくてゴメンよ・・・涙。

ソリをしたりなどなど、楽しかったなぁ。

今住んでいるところから、電車で6時間くらいかかるところに住んでいるので、なかなか会いにいけないのがさみしい!かわいい妹ちゃんの写真は、近いうちに載せます!

さて、お次はカレ。

カメラを向けたら、ラッパー風に決めてくれました。年齢は5歳。5歳のスウェーデン語なんて、もう太刀打ちできません。3歳でもムリだったとなると。。。あ、でも1歳の子よりはできた。ということは2歳レベルか?でも、難しい単語は君たちよりも、ちょっと多く知ってるぞ。

カレは、私にコンセントの入れ方や、横断歩道の渡り方、蛇口のひねりかたなど、色々教えてくれました。面倒見のいいやつだ。

スウェーデンの男の子はシャイでおとなしいってイメージで、実際そうだと思うけど、このくらいは全然ですね。何歳ごろから発症するんだろ?

(ちなみに、この2人は兄弟でもなんでもありません。)