そこで特派員が見たものは(←自分、これ好きだな~これ)、なんと、今回のお泊り会司会のスタッフさん2人がめっちゃかわいいパジャマで登場していた!!!
IKEAのテキスタイルで作ってもらった特注だそうだ。お揃いのナイトキャップ(酒じゃないほう)までかぶっている!!ほ・・・ほすぃい・・。
あんな、パジャマらしいパジャマで来ればよかったな~と、軽く後悔。
えへっえへっえへっ
ついキョロキョロしてしまう。
←壁にはIKEAの歴史が。
1943年に出来たんですね。瞬く間に世界に進出してすごいな~。
ところどころにスウェーデン語が書いてあって、これまたテンション↑↑アップ↑↑。
”ヨーテボリ(イエテボリ)の間(ま)”であった!
スウェーデンファンにしてみたら、ムヒョー!!!である。
見てないけど、全部の部屋がスウェーデンの各都市の名前になってるのかな?
「じゃ、今日の午後のミーティング、ヨーテボリで!」
「オッケー。じゃあ、僕はマルメでちょっと考えまとめてから行くから。」
「あ、いけない!私ストックホルムにペン置いてきちゃった!取って来るね!」
・・・なんて会話が日常的に繰り広げられているのか・・・?
妄想は膨らむばかりである。
壁画まである。
なんで、こんないちいちかっこいいんじゃーーー 泣。こんなポップな職場、いいなぁ。
(”いいなぁ”ばかりのブログになりそうなので、ちょっと控えようと思う。)
ここで、初めて一夜を共に過ごす仲間の方たちとご対面!
こちらのお2人が、IKEA特注パジャマで身をつつんだ、今回お世話になった司会・進行のお2人である!
Kanaさんと、ロッキーさんである。
IKEAのスタッフたちはファーストネームで呼び合っているんだってね。いいn・・う、また書きそうになってしまった!
ここでは、自己紹介と、眠りトリビアクイズでみんなと知り合いになり、緊張をほぐすというものだった!
さすが、クリエイティブなお仕事をされている方が多かったなぁ・・・。カメラマンさんや、ウェブデザイナーさん、メイクアップアーティストさんなど。ベーグル店をオープンさせるという女性二人組みもいらっしゃいました!(お店のこととか聞きたかったんですけど、話す間もなくてブログのアドレスなども交換しそびれてしまったので、もしこのブログをご覧になっていたらぜひ足跡残してください!食べに行きます!)
あと、お子さんも4人いて、空気を和ませてました☆そのうち3人はなんと三つ子!男の子2人と女の子1人の三つ子ちゃんで、男の子たちはパパに似てて、女の子はママに似てた。(と、私は思った。)DNAの神秘・・・。
みなさま、気さくで爽やかな雰囲気の方が多くてホッとしました。
そう、クイズで何がびっくりしたって、今回のこの企画への応募総数。
IKEA全5店舗合計ではなんと約1131組!!!
IKEA船橋では約240組の応募があったそうです・・・。同行者おサクマとおもわず顔を見合わせてアングリ。
240組のうちの9組に選ばれたというのは、私の中ではスゴイことです・・・。
そして、このあとみんなで揃ってパジャマにお着替えタイムであった。
つづく
Inga kommentarer:
Skicka en kommentar