うちの父方も母方もひっくるめて全ての親戚の中でも大使になった人なんて、いやしませんよ。
国連大使に日本大使に親善大使・・・。
”大使館”・・・うーん、近寄りがたい印象☆
"そんな大使に、私もなりたい・・・・・・・・・。"(ACO蔵、心の俳句)
とか思ってたら、
なんとなっちゃいました。
えへへ・・・すごいですか?
え?なに大使かって?
その名は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(じらすね~~~~~~)
「イケア眠り大使(アンバサダー)」です!
選ばれし者たちがイケアに集い、「お泊り会@IKEA」をし、1泊2日の行程を経て、晴れてIKEA眠りアンバサダーとなるのである。
それになんと当選しました☆☆☆
選んでくださったIKEAの方に感謝感謝です。
なんと「眠りアンバサダー認定証」というのもいただけるのである。
今後、履歴書に書けるかな?書けるかな?ハクがつくかな?
しかもIKEAさん、さすがの太っ腹です。
希望のマットレス、マットレスパッド、枕にシーツに掛け布団に枕カバーエトセトラ、全部まとめてプレゼントしてくれるみたいです!!!
しか~も、ディナーもブレックファストもついてきます。
なかなか普通の会社にはなさそうな企画ですよね?!
だって、お店に泊まっちゃうんですよ?!
ビバ!スウェーデン!(なにかとスウェーデンびいき)
もちろん、大使としてレポート書きなどなどの公務が待っておりますが、責任を持って果たす次第であります。(キリッ!)

この時購入した戦利品(けっこう重いものまで。)をがんばって日本まで運んだんだがなぁ。。。(遠い目)
この時から約5年の年月が流れ、今じゃ日本にもIKEAが数店。そして、ほら、「眠りアンバサダー」にまで昇格しちゃいましたよ!?
”月日は百代の過客にして、行かふ年も又旅人なり・・・・”(シミジミ。)
このように、(どのように?)IKEAは私にとってなかなか思い出深い場所なのである。
スウェ語を勉強したときも、スウェーデンの文化の大きなひとつとしてIKEAについて学んだものです。
IKEAの創始者Ingvar Kamprad氏のお言葉をもって、今日のブログを終えたいと思う。(すっかり大使の演説キブン。)
"Varför ska man åka taxi när det finns buss?"(なんでそこにバスがあるのにタクシーに乗るんじゃ?)
そうです!!シンプルで、堅実で、ヒエラルキーがないことだそうです!いいですな。
というわけで、私はそこに電車があるので電車でお泊り会に行きま~す!
眠り大使としてのレポートはこのブログにアップするので、少しでも皆様の快適な睡眠ライフの参考になればと思う所存であります。
オワリ
4 kommentarer:
よ!大使!
存分に眠ってきてよ。
ちなみに私はしばらくの間、「大統領」って呼ばれてます。
island>
よ!
なんで大統領なの?
大使より上いっちゃってんじゃん。
大使より。
ACCOさん、お久しぶりです、ず~っと前にルンドのミカさん宅で一緒に泊まった“えいりん”です。覚えていないかもしれませんねー、随分前の話だし。
ミカさんのブログづたいにきました。ざっと読ませてもらいましたが、スウェに留学してたんですねー、羨ましい。
私は去年、2年ぶりに1日だけスウェーデンに行きました。もちろん、ルンドです。色々変わってしまっていました。
今、私はドイツ人と結婚して、今年の6月にママになる予定です。
ACCOさんのブログ、写真もきれいで、読んでいて楽しいです。また来ますね。・・・今は日本なんですね?
えいりんさん>
うわ!!とってもお久しぶりです!!!
もちろん覚えていますよ~!みかさん宅で一夜を共にしたじゃないですか~!笑
そうなんです、スウェには約1.5年ほど滞在することができました。今のところは日本にいますが。
ところで、おめでとうございます!
色々と楽しみですね☆
今はドイツにお住まいなんですか、それとも日本ですか??
簡素なブログですが、今はちょっとIKEAレポートでしょっちゅう更新すると思うので、ぜひまた来てください♪
コメントもとてもうれしいかったです!
いやぁ、本当に久しぶりですね~・・・!
Skicka en kommentar