
もう、この先、どうしたらいいの?って脱力感。
こないだのテストの成績はそこそこよく、次のレベルに進み、今日初日だったんですけど・・・。入学したとき101からスタートし、108が最上級クラスで、今の私のクラスは105なんです。104までは、まぁソコソコってかんじできましたが・・・・・・
なんじゃこりゃーーーー!!!!って絶叫したくなるくらいの難しさ。
「あ、ここ108でしたか、間違えた~!じゃっ、失礼しました~」と教室を退散したくなるくらいの難しさ。
それならさっさと勉強しろってかんじでしょうけど、なんか現実逃避したくなるくらいの難しさ。
テキストもなく、新聞読んで、ニュース聴いて、本(スウェーデン語)読んで、ディスカッションしたり前で発狂したり、いや、発表したり、(いま、素で「発狂」って打ってた。「発表」って打ちたかったのに。今の心の声だということで残してみました。)エッセイを書いたり。。。。そんなことをしょっちゅうやんなきゃいけません。
これを乗り切った頃の自分の姿を思い浮かべてとにかくやるしかありません。
オラ、やってやります!!!!オラ、がんばる!!!!
って書いてみたけど、そんなこと今はこれっぽっちも思ってない。
ちぇっ。まずは茶でも飲むか~~~。
あ、それと、昨日(3月26日)からサマータイムが始まり、時計を1時間すすめました。
今まで夜の11時だったのが、いきなり12時ですから。
朝も6時50分に起きてるんですけど、今朝は5時50分に起こされた気分。
日本との時差は7時間になったので、まだ日本に連絡取りやすくなったのはよかったな。
とにかく今は寝不足感+勉強ムズカシ病で、クラクラです。
明日からがんばります。
あ、今日の画像は学校の1階にあるカフェテリアです。コーヒー約150円。いつもお世話になってます。
では、さようなら・・・。
Inga kommentarer:
Skicka en kommentar