先週末、久々にスウェーデンの前に住んでいた街に行ったんです。

そして・・・前置きが長くなりましたが、やはり牛乳もかわいかった!!!(ちなみに、写真はヨーグルトのような製品も含まれてます。こちらではヨーグルトとかもみんな牛乳と同じような紙パックです。)


といっても、ここ、コペンハーゲンから海にかかる橋を渡り、電車でたったの1時間9分!!
素晴らしいです(感涙)。
週末だけの滞在だったので、あまりあちこち行けず、一箇所のみの滞在になりましたが・・・
いやぁ~、久々のスウェーデン、涙がちょちょぎれそうになるくらい幸せでした。またすぐにでも行きたい!
友達との再会!物がデンマークより安い!そのへんに書いてある言葉がわかる!そのへんの人が話してる会話がわかる!(デン語は似てるけど微妙に違うので、読むのはけっこう楽なんですけど、喋る&聴くのは慣れるまでなかなか難しいです。)・・・・などなど、色んなことに幸せ噛みしめてました。
そして・・・赤い牛さんは、スウェーデンでは前のままでした。
上の、ストライプの柄にフルーツの絵。。。おしゃれだと思う人!・・・はーい!(自己完結)
赤い牛の絵が、デンのと微妙に違うのにお気づきでしょうか??動きがないってゆーか・・・。デンマークArla社とスウェーデンArla社違うのかな?!
”ONAKA”(お腹)という、日本を意識したFil(ヨーグルトと牛乳の間のようなもの・・・説明難しいっす!)も・・・「穏」という漢字・・・裏には舞妓さんの絵までありました。スウェ人の友人は、私がくるということでわざわざこの製品を買っておいてくれたらしい。。。ありがたいが、微妙に反応に困る!しかも、写真右のばかり食べてた自分・・・だって右のほうがおいしいんだもん。イチゴ&バニラ味でね!
でも、スウェの製品とひとくくりにはできません。
写真がずれてて、見難くて申し訳ないです。
上の、ストライプのシックなデザインもイケてます。豆乳で作られたヨーグルトらしい。
そして、お花のマークが目印の、スコーネメヤリーエル(スウェーデン南部の酪農?)のが特に可愛いと思う。
見ているだけで楽しくなるようなポップな色使いにフルーツ柄・・・。
店で、友達の影に隠れながらパッケージ隠し撮りばかりしている自分・・・でも、撮らずにはいられない可愛さでした。
いつものことかもしれないが、微妙にテンション高いブログになってしまった。
なぜかというと、今日は天気がやけにいい!
部屋に差し込む太陽が暖かい!(といっても外はマイナス7度)
でも、これから外に出まーす☆
またいいパッケージみつけたらアップします♪
2 kommentarer:
さすが!オシャレだね。
牛乳飲まないんだけど、あれなら買っちゃうかも。
へへへ、ヨーグルトも食べませんか?!
ヨーグルトもオシャレなんでおすすめです♪
Skicka en kommentar