また記憶を辿りながらの写真紹介です☆
西海岸特集!
私は南からバスに約8時間乗り、Uddevallaという街にきた。
(ちなみに下の11月22日のブログの写真もUddevallaの写真なんですけど。)
たぶん、友だちが住んでいたりなどしなければ来ることのなかっただろう街だが、
ここがまたいい街だったよー。
なんていうか・・・ほどよく海、山、背の高い木々(これが好き)、白樺(これも大好物)、あとお店などがブレンドされていて、綺麗な場所でした。
海岸沿いに遊歩道(?)があって、友だちのお母さんと散歩。
こりゃ、サワヤカだわ~。
近くに住んでいてここでしょっちゅう散歩できる人がうらやましいですな。
スコーネ(南部)も好きだけど、”水のある風景”という点ではマルメの海岸とかにいかないとあまりないので、ストックホルムや、こういう水が身近にある風景にはやはり憧れてしまいまする。
遠くからコソリとズームで撮ったはずなのに、後で確認してみたら新郎新婦がモロこっちみながら笑顔だし・・・汗汗汗。
そんなことなら堂々と撮らせてもらえばよかったよ・・・
ハジカチイ。
なんか、新郎新婦もブライドメイドも出席者も全然仰々しくなくてナチュラルなかんじで、いいな~と思いました。
超余談ですけど、スウェーデンにいるときに結婚式に3~4回出席させてもらったことがありますが、
共通していたことは、ほぼみんな新婦のウェディングドレスがシンプル!
ツルンとしたラインのシンプルなドレスの人が多かったです。フリフリしたものとかフワフワしたものとかレースとかいっさいついてないかんじ。
それがスウェ女子の好みなのでしょうか?
化粧も薄いしね~。
個人的にはとてもとてもステキだと思います☆
あぁ・・・花嫁の素材がいいからなのね、きっと・・・タメイキ。
←たとえばこのお花とかハーブの飾り方とかも。
もし私がマネしてうちで鍋にバラを浮かべてたらですね、
「Aco、もしやバラ煮て食べんの?」と心配されるがオチですって。
友だちのお母さんは古いものや石、貝殻などのお金のかからないものを上手にディスプレイしていました。
あぁ、マネしたい、そのセンス。
ここのステキなおうちとよくマッチしておりました。
残念ながら、今はもう生きていないんですけどね。
と、この街Uddevallaで4日か5日ほど滞在させてもらい、またバスで北上し、ノルウェーのオスロへと向かったのでした。
爽やかな季節にまた行きたい街のひとつです。
Uddevalla!
(つづく)
Inga kommentarer:
Skicka en kommentar