
今放送されている、HotpepperのCM・・・・。
好きで好きで好きすぎるんですけど・・・・。
今の時代、Youtubeという便利なものがあるので、好きなCMなんかを何度も何度も狂ったように観れますね☆
そう、いまのHotpepperのCMはスヌーピー&木村カエラ氏とのコラボ・・・。
初めてこのCMを観た時は、お口アングリ、動き停止、箸から食べ物落ちてるよ状態でした。
原色な色合い、音楽、木村カエラ氏(ファッション含)、そしてなによりスヌーピー&仲間たちが可愛すぎるんですもの・・・!!!!!!!
さすが「女子会」がテーマ(?)なだけあって、スヌーピー以外はみんな女の子!ルーシーにサリーにペパーミント・パティにマーシー・・・。
サリーのDJ姿もかっこぶーです。
スヌーピーがご飯ボウルをチンチンッとたたいてる姿にもまた激萌えです。
今日だけでこのCMを30回は見たでしょうか。
なんでこんなにおかしくなっちゃってるかっていうと、私は小さいときからスヌーピー好きだからです。
昔の写真を引っ張り出すとわかります。キャラクターのついてる服は着せない主義だったうちの親(母)ですが、スヌーピーは別格らしく、スヌーピーがついてる服をよく着ています。
そして、マンガを買い与えない主義だったうちの親(母)ですが、スヌーピーは別格らしく、兄か私が風邪をひくたびにスヌーピーの漫画を買ってくれていました。
(英語や、洋ライフへの興味?の一旦は、このスヌーピー漫画((全部英語でも書いてあるから))が担っているんじゃないかと思うくらいです)
そして、特に浮気もせず、スヌーピー好きとして育ったこの二十ウン年・・・。アラサーになってもまだスヌを見ると心が躍るのであります・・・。
スヌといってもなんでもいいというわけではなく、ホワンとした色のとか、ヘンにまるっぽくアレンジされた、いかにもサン〇オーなかんじのスヌは別に萌えません。
原色なかんじで、しかもちょっとビンテージっぽいスヌが好きなのです。
これは、プーさんであっても、ムーミンであっても共通の理念です。やはりオリジナルがベスト!日本風に?アレンジされた、パステルカラーっぽい、丸みをおびたかんじにアレンジされたようなグッズはノーサンキューです。そして、時々見かける、スヌ形のアクセサリーとか、ホンワカ系スヌモチーフがついてるカバンとかも別にどうでもいいです。(カバンといえば、最近のSpring誌の付録のCher×スヌーピーのバック、あれはヤバかったですね。即、買いに走りました。ああいうの、イイ!)
って、私のスヌ論なんてどうでもいいでしょうけどね、フフン。
スヌーピーたちへの冷めない愛を確認し、私にここまで書かせたHotpepperのNewCMでした。